ヤフオクに出品されて話題になっていた「飛燕」が、
このほど落札者の元に届いたようです。

この飛燕は、ニューギニアのウエワクで発見され、
オーストラリアのコレクターが長年保管していたもので、
エンジンなどオリジナルのパーツが多数残っている貴重な機体です。

写真出展:ヤフーニュース
1500万円で落札したのは、岡山県倉敷市でオートバイの部品製造販売会社を
経営している方で、ゆくゆくは、レストアする予定との事。
飛燕と言えば、川崎重工でレストアされて来年3月に
こちらの機体もレストアされるのが待ち遠しいですね。
写真で見る限り、パーツのかなりの部分はそろっているとは言っても、
相当劣化しているようなので、レストアにはかなりの時間と技術と費用が
掛かると思われます。
落札者の方は、オートバイレストアに関する技術をお持ちのようなので、
立派に蘇ることでしょう。
ニュース元:ヤフーニュース
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-7181113512827420"
data-ad-slot="5399186291">
このほど落札者の元に届いたようです。

この飛燕は、ニューギニアのウエワクで発見され、
オーストラリアのコレクターが長年保管していたもので、
エンジンなどオリジナルのパーツが多数残っている貴重な機体です。

写真出展:ヤフーニュース
1500万円で落札したのは、岡山県倉敷市でオートバイの部品製造販売会社を
経営している方で、ゆくゆくは、レストアする予定との事。
飛燕と言えば、川崎重工でレストアされて来年3月に
かかみがはら航空宇宙科学博物館
で、展示予定の機体が話題になったばかりですが、こちらの機体もレストアされるのが待ち遠しいですね。
写真で見る限り、パーツのかなりの部分はそろっているとは言っても、
相当劣化しているようなので、レストアにはかなりの時間と技術と費用が
掛かると思われます。
落札者の方は、オートバイレストアに関する技術をお持ちのようなので、
立派に蘇ることでしょう。
ニュース元:ヤフーニュース
エイ出版社
2017-09-28
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-7181113512827420"
data-ad-slot="5399186291">